テーブルブロックは、表を挿入します。
テーブルサンプル
デフォルトのテーブル
品名 | 値段 |
イチゴ | 500円 |
りんご | 700円 |
スタイルをストライプに
品名 | 値段 |
イチゴ | 500円 |
りんご | 700円 |
カラムの配置を変更
左寄せ | 中央寄せ | 右寄せ |
イチゴ | 500円 | 月曜日 |
りんご | 700円 | 水曜日 |
テーブルの挿入
テーブルブロックを挿入するとテーブルのカラムと行の数を指定して表を作成できます。カラムと行は後でも操作が可能です。

テーブルの設定
配置
テーブルブロック全体の配置方法を指定します。

カラムの配置を変更
カラム(列・縦方向)の文字の位置を指定できます。
※この事から標準のテーブルは、カラム全体でしか文字位置を調整出来ないので、細かい表を表すには向いていません。

左寄せ | 中央寄せ | 右寄せ |
イチゴ | 500円 | 月曜日 |
りんご | 700円 | 水曜日 |
キャプションを追加

「キャンプションを追加」をクリック。

テーブルの下にキャンプションのボックスが表示される。

テキストの入力で完了。
表を編集

「表を編集」ボタンをクリック。

選択した部分を基準に行や列の操作が出来ます。
設定

あまり使用しないので、説明は省きます。